きのこと野沢菜漬けの鍋

- 主材料
- しめじ・しいたけ・えのき・野沢菜漬け・豚バラ肉
- 調理時間
- 25分
- カロリー(1人分)
- 598kcal(1/4量)
- 塩分(1人分)
- 2.6g(1/4量)
- アレルゲン
- 小麦・豚肉・大豆
材料(4~6人分)
しめじ | 2パック |
---|---|
しいたけ | 2パック |
えのき | 2パック |
まいたけ | 2パック |
野沢菜漬け | 300g |
豚バラ肉 | 400g |
だし汁 | 6カップ |
【A】 | |
野沢菜漬けの漬け汁 | 適量 |
しょうゆ | 適量 |
ゆでうどん | 2~3玉 |
七味唐辛子(お好みで) | 適量 |
作り方
- 1
- きのこは全て石づきを取り、しめじ、まいたけは小房に分ける。しいたけは5mm幅、えのきは長さを半分に切る。
- 2
- 野沢菜漬けは2~3cm長さに切る。
- 3
- 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
- 4
- 鍋に分量のだし汁、野沢菜漬けを入れて火にかける。ひと煮立ちしたらAで調味し、きのこ類、豚肉を加える。
- 5
- 火が通った順に取り分け、お好みで七味唐辛子をふる。最後にゆでうどんを加える。
- ※野沢菜漬け、きのこ、豚肉から出る旨味で味付けをする鍋物です。調味料はほとんど加えなくても、煮るだけで美味しいだしが出ます。野沢菜漬けは酸味が出たものを使っても美味しいです。