さわらのタンドリー風

- 主材料
- さわら・カレー粉・ヨーグルト
- 調理時間
- 20分(漬け込む時間は省く)
- カロリー(1人分)
- 200kcal
- 塩分(1人分)
- 0.8g
- アレルゲン
- 乳・大豆
材料(2人分)
さわらの切り身 | 2切れ |
---|---|
【A】 | |
カレー粉 | 大さじ1/2 |
おろしにんにく | 小さじ1/2 |
おろししょうが | 小さじ1/2 |
プレーンヨーグルト | 1/2カップ |
塩 | 小さじ1/5 |
こしょう | 少々 |
サラダ油 | 少々 |
【付け合わせ】 | |
ミニトマト、チャービルなど(お好みで) | 各適量 |
作り方
- 1
- さわらは水気をペーパータオルなどで拭き、2等分に切る。
- 2
- バットなどにAの材料を入れよく混ぜ合わせる。1を入れて全体に絡め、30分ほどおいて漬け込む。
- 3
- トースターの天板にサラダ油を塗ったホイルを敷き、軽くタレをきった2を皮面を下にしてのせる。表面の身に、残ったタレを塗り、12~15分焼いて中まで火を通す。
- 4
- 器に盛り、お好みで付け合わせを添える。
- ※表面が乾いてうっすら焼き目が付く程度を目安にし、焦げそうな場合は途中でアルミホイルをかぶせてください。
※グリルを使用してもOKです。トースターやグリルは、お手持ちの機種によって焼き時間を調整して下さい。