いわしと青じその味噌ロールフライ

- 主材料
- いわし・大葉・味噌
- 調理時間
- 45分
- カロリー(1人分)
- 358kcal
- 塩分(1人分)
- 2.2g
- アレルゲン
- 卵・小麦・大豆
材料(4人分)
いわし | 大4尾 |
---|---|
【A】 | |
塩、こしょう | 各少々 |
酒 | 大さじ1 |
大葉 | 8枚 |
にら | 2本 |
小ねぎ | 2本 |
にんにく | 1/2片 |
しょうが | 1/2片 |
味噌 | 大さじ3 |
小麦粉 | 大さじ4 |
卵 | 1個 |
パン粉 | 1カップ |
揚げ油 | 適量 |
グリーンリーフ | 2枚 |
※爪楊枝 |
作り方
- 1
- いわしは頭と内臓を除いて開き、きれいに洗う。Aで下味を付ける。
- 2
- にら、小ねぎ、にんにく、しょうがは全てみじん切りにし、分量の味噌と混ぜ合わせる。
- 3
- 1のいわしの水気をキッチンペーパーで拭き取り、大葉を2枚ずつのせる。
- 4
- 3に2の味噌の1/4量をのせ、頭の方からくるくると巻き、巻き終わりを爪楊枝でとめる。同様にして、残りの3尾を巻く。
- 5
- 4に小麦粉を薄くまぶす。溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。
- 6
- 揚げ油を熱し、5をこんがりとキツネ色になるまで揚げる。グリーンリーフを添え、器に盛り付ける。
- ※中に味噌が巻いてあるフライです。中身が揚げている時に出てこないよう、巻いたロール状の部分にもしっかりとパン粉衣を付けることが、きれいに出来上がるポイントです。