いわしの蒲焼丼

- 主材料
- いわし・長ねぎ・大葉・ご飯・しょうが
- 調理時間
- 35分
- カロリー(1人分)
- 571kcal
- 塩分(1人分)
- 2.8g
- アレルゲン
- 大豆・小麦
材料(4人分)
いわし(小) | 6尾 |
---|---|
【A】 | |
しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
しょうがの搾り汁 | 小さじ2 |
片栗粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
【B】 | |
しょうゆ | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ3 |
酒 | 大さじ2 |
だし | 大さじ3 |
長ねぎ | 50g |
大葉 | 5枚 |
粉山椒(あれば) | 適量 |
ご飯 | 丼4杯分 |
しょうが | 50g |
作り方
- 1
- いわしは頭を落として手で開き、腹ワタを除いて水で洗う。手で中骨を取り、包丁で腹骨を削ぎ取って、皮をはぐ。
- 2
- 1をAに30分ほど漬け込む。
- 3
- 2に片栗粉を軽くまぶし、多めの油で揚げるように焼く。
- 4
- 長ねぎは白髪に、大葉は千切りにする。しょうがはあられ切りにし、さっと湯通しする。
- 5
- Bの分量をフライパンで熱し、まわりにふつふつと小さな気泡が見えるのを目安に、3のいわしを加えて絡める。
- 6
- 炊き立てのご飯に4のしょうがを混ぜ込んで丼に盛り、5のいわしをのせ、白髪ねぎ、大葉をのせる。あれば粉山椒をふりかける。
- ※いわしは、多めの油で揚げるように焼いておくと、香ばしく美味しくいただけます。
※タレに絡ませる時は、調理したいわしがベタベタにならないように短時間で仕上げます。