チンジャオロース

- 主材料
- 牛肉・ピーマン・たけのこ
- 調理時間
- 25分
- カロリー(1人分)
- 321kcal
- 塩分(1人分)
- 1.7g
- アレルゲン
- 大豆・牛肉・ごま・小麦
材料(2人分)
牛肉(焼肉用) | 100g |
---|---|
ピーマン | 4個 |
たけのこ(水煮) | 50g |
白ねぎ | 3cm |
にんにく | 1/2片 |
【A】 | |
酒 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
【B】 | |
しょうゆ | 小さじ1 |
酒 | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
片栗粉 | 小さじ1 |
油、ごま油 | 各適量 |
作り方
- 1
- 牛肉は6mm幅の細切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、縦5mm幅の細切りにする。たけのこは縦3mm幅の薄切りにして、5mm幅の細切りにする。白ねぎ、にんにくはみじん切りにする。Aはよく混ぜておく。
- 2
- 牛肉にBの材料をまぶし、もみ込んで5分ほどおく。油小さじ1をまぶしてよくもみ込む。炒める直前に片栗粉を全体にまぶす。
- 3
- フライパンに油大さじ1を入れて強火で熱し、白ねぎとにんにくを炒め、香りが出たら牛肉をほぐしながら加えて炒める。
- 4
- 牛肉の色が変わったら油大さじ1を足し、たけのこ、ピーマンの順に加えて、その都度炒め合わせる。
- 5
- 全体に油がなじんだらAを加えて全体を炒め合わせ、仕上げにごま油を加えて香りを付ける。
- ※ピーマンの歯ごたえを残す為、最後に加えて強火で炒め合わせます。やや太目の細切りにして、炒め過ぎないように仕上げることがポイントです。細く切り過ぎると、炒めているうちにしんなりしてしまいます。
※具材をほぼ同じ太さに切りそろえ、一気に炒めていくことがポイントです。
※牛肉は必ず繊維に沿って細切りにします。薄切り肉を使う場合は長さを5~6cm幅に切り、肉の繊維に沿って細切りにします。繊維に逆らって切ると、炒めているうちにポロポロのこま切れ状態になってしまうので注意しましょう。また、片栗粉をまぶすことで肉の旨味を閉じ込めます。まぶして時間をおくとべったりした感じになるため、必ず炒める直前にまぶすことがポイントです。片栗粉のとろみで肉の口あたりが良くボリューム感が増し、肉汁や調味料を吸って、旨味をたくわえる役割を果たします。