鯛のコンソメ ジュレ仕立て

- 主材料
- 真鯛・パプリカ・きゅうり
- 調理時間
- 50分(魚を置いておく時間、冷やし固める時間省く)
- カロリー(1人分)
- 153kcal
- 塩分(1人分)
- 1.9g
- アレルゲン
- 大豆・小麦
材料(2人分)
真鯛のあら | 150g |
---|---|
塩 | 大さじ1程度 |
パプリカ(赤・黄) | 各1/8個 |
きゅうり | 1/4本 |
鯛の刺身 | 80g |
水 | 1・1/2カップ |
【A】 | |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
木の芽、すだち、かぼすなど柑橘類 | 適量 |
作り方
- 1
- 真鯛のあらは分量の塩をふり、30分ほど置いておく。あらをきれいに洗い、沸騰した湯にさっとくぐらせ、流水にとる。手で細かいところまで洗い、汚れを取り除く。
- 2
- パプリカ、きゅうりは5mmの角切り、鯛の刺身は1cmの角切りにする。
- 3
- 鍋に分量の水、1のあらを入れて火にかける。アクが出たら丁寧に除き、20分ほど煮る。
- 4
- 3のスープをキッチンペーパーを敷いたザルでこす。小鍋にこしたスープを入れて火にかけ、Aで調味する。沸騰直前で火を止める。
- 5
- 粗熱が取れた4をバットに入れて2のパプリカを加え、ラップをかけて3時間以上冷やし固める。
- 6
- 固まった5を崩し、2の鯛の刺身ときゅうりと共に器に盛り、木の芽と柑橘を添える。
- ※鯛の煮こごりを使った前菜です。固まりにくい場合や急いで作りたい場合は、市販の粉ゼラチンを加えます。この分量でゼラチン1袋(5g)を使うのが程良い固さになります。