あさりと高野豆腐のさっと煮

- 主材料
- あさり・高野豆腐・人参・しめじ
- 調理時間
- 15分(下準備時間は省く)
- カロリー(1人分)
- 157kcal
- 塩分(1人分)
- 0.8g
- アレルゲン
- 大豆・小麦
材料(2人分)
あさり(殻付き) | 150g |
---|---|
高野豆腐(一口サイズ) | 10個(30g) |
人参 | 3~4cm(25g) |
しめじ | 1/2パック(50g) |
【煮汁】 | |
水 | 1カップ |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
おろししょうが | 小1片分 |
小ねぎ(あれば) | 適量 |
作り方
- 下準備
- あさりは塩水に浸けて砂出しをしておく。
- 1
- あさりは殻と殻をこすり合わせるようにして水洗いし、ザルにあげて水気をきる。
- 2
- 人参は薄めの短冊切りにし、しめじは石づきを切ってほぐす。
- 3
- 鍋に煮汁の材料を煮立て、人参、しめじ、高野豆腐(戻さないまま)を加えて弱火にして3~4分煮る。
- 4
- 3にあさりを加えて強めの中火にし、ふたをしてあさりの口が開くまで2~3分煮る。器に煮汁ごと盛り付けておろししょうがを添え、あれば小ねぎの小口切りを散らす。