うなぎの梅じそチャーハン

- 主材料
- うなぎ蒲焼・ご飯・梅干し・卵・大葉
- 調理時間
- 15分
- カロリー(1人分)
- 999kcal(うなぎのタレ除く)
- 塩分(1人分)
- 6.5g(うなぎのタレ除く)
- アレルゲン
- 卵・大豆・小麦
材料(2人分)
うなぎ蒲焼(市販) | 1尾 |
---|---|
うなぎのタレ(添付のもの) | 適量 |
酒 | 大さじ1~1・1/2 |
塩、こしょう | 各少々 |
白ねぎ | 1/2本 |
梅干し | 4~5個 |
温かいご飯 | 茶碗4杯分(約450~500g) |
大葉 | 10枚 |
卵 | 2個 |
油 | 大さじ3 |
しょうゆ | 小さじ1~2 |
作り方
- 下準備
- ・白ねぎはみじん切りにし、卵はボウルに割って溶きほぐす。梅干しは種を除いて、小さく手でちぎる。大葉は縦半分に切って重ね、千切りにする。
・うなぎ蒲焼は食べやすい大きさに切って耐熱皿に並べ、酒をふりかけてラップをする。電子レンジ(600W)で約40秒~1分加熱する(あまり加熱し過ぎないよう、最初は時間を短く加減しながら調整します。触ってみて熱さを確認してください)。添付のタレ適量を温めたうなぎ蒲焼に絡める。 - 1
- フライパンに油大さじ2を入れて熱し、溶きほぐした卵を流し入れ、半熟状にふんわりかき混ぜながら火を通し、一度取り出す。
- 2
- 1のフライパンに残りの油を足し、白ねぎをさっと炒める。ご飯を加えてほぐしながらぱらっとするように炒め、卵を戻し入れて炒め合わせる。
- 3
- うなぎ蒲焼と梅肉を加えてさっくりと炒め合わせ、塩、こしょうで味を調える。
- 4
- 大葉(仕上げ用に半分残す)を加え、しょうゆを鍋肌からまわし入れて風味を付け、ざっと炒め合わせる。器に盛り付け、仕上げに残りの大葉をあしらう。