さつまいもと鮭のキッシュ風グラタン

- 主材料
- さつまいも・鮭・玉ねぎ・バター・チーズ
- 調理時間
- 40分
- カロリー(1人分)
- 467kcal
- 塩分(1人分)
- 2.1g
- アレルゲン
- 卵・乳・さけ
材料(2人分)
さつまいも | 中1本(約200g) |
---|---|
鮭の切り身 | 大1切れ(約120g) |
玉ねぎ | 1/2個 |
バター | 小さじ2 |
塩、こしょう | 各少々 |
溶けるチーズ | 30g |
【A】 | |
卵 | 2個 |
牛乳 | 1/4カップ |
生クリーム | 1/4カップ |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
作り方
- 下準備
- オーブンは頃合いをみて200度に予熱しておく。
- 1
- さつまいもは皮をよく洗って、約1cm幅の輪切りにし、たっぷりの水にさらす。水にさらしたさつまいもを鍋に入れ、かぶるぐらいの水を注いで中火にかけ、竹串がすっと通る程度に下茹でする。
- 2
- 鮭は小さめの一口大に切って、塩、こしょうをまぶし、玉ねぎは薄切りにする。ボウルにAの材料を順に加えよく混ぜ合わせる。
- 3
- フライパンにバターの半量を入れて中火で熱し、鮭の両面を焼いて取り出す。
- 4
- フライパンに残りのバターを入れ、玉ねぎをしんなりするまで炒める。水気をきった1と3を入れ、塩、こしょうをふってざっと炒め合わせる。
- 5
- 耐熱皿に4を分け入れ、Aを流し入れて表面にチーズを散らす。200度に予熱したオーブンで程良く焼き色が付くまで約20分焼く。あればパセリを散らす。
- ※ご家庭のオーブンによって焼き時間や温度は加減してください。
※さつまいもは大きさによって重量が異なるため、グラム表記を目安にしてください。
さつまいものいとこ煮
材料(2~3人分)
さつまいも | 中1本(約200g) |
---|---|
ゆであずき(缶) | 100g(約1/2缶) |
【A】 | |
水 | 3/4カップ |
薄口しょうゆ | 小さじ2 |
作り方
- 1
- さつまいもは皮をよく洗って、1.5cm幅程度の輪切りにし(大きければ半分に切る)、たっぷりの水にさらしてザルにあげる。
- 2
- 鍋に水気をきった1とAを入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めて約10分煮る(さつまいもに竹串がすっと通るぐらいまで)。
- 3
- 2にゆであずきを加え、さつまいもを崩さないように全体を絡め合わせ、1~2分煮て器に盛る。
- ※さつまいもは大きさによって重量が異なるため、グラム表記を目安にしてください。