さわらのキムチ煮

- 主材料
- さわら・キムチ・にら
- 調理時間
- 25分
- カロリー(1人分)
- 152kcal
- 塩分(1人分)
- 1.1g
- アレルゲン
- 大豆・ごま・小麦
材料(2人分)
さわら(切り身) | 2切れ |
---|---|
白菜キムチ | 50g |
にら | 1/4束 |
【A】 | |
水 | 1カップ |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
糸唐辛子(あれば) | 適量 |
作り方
- 1
- さわらは、中まで火が通りやすいように皮の中央に切り目を入れる。
- 2
- キムチは大きければ2~3cm幅のざく切りにする。
- 3
- にらは長さを3等分にする。
- 4
- フライパンにAを入れて熱し、沸騰したら1と2を加え、煮汁をさわらにスプーンでかけながら、中火で煮汁が少なくなるまで煮る。
- 5
- 最後に3を加えて熱し、火が通ったら火を止める。
- 6
- 器に盛り付け、あれば糸唐辛子を天盛りにし、ごま油をまわしかける。
- ※フライパンで簡単に出来る煮魚です。沸騰した煮汁を、絶えず魚にかけ続けて短時間で煮上げます。