さんまとなすのトマトソーススパゲッティ

- 主材料
- さんま・なす・スパゲッティ・トマトの水煮
- 調理時間
- 30分
- カロリー(1人分)
- 704kcal
- 塩分(1人分)
- 2.2g
- アレルゲン
- 小麦
材料(2人分)
さんま | 1尾(大) |
---|---|
塩 | 小さじ1/4 |
なす | 1本 |
スパゲッティ | 200g |
オリーブオイル | 大さじ2 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
赤唐辛子 | 1/2本(種は取り除く) |
ダイストマトの水煮(缶、食塩無添加) | 1缶(400g) |
ケチャップ | 大さじ1 |
塩、こしょう | 各少々 |
水菜(お好みで) | 適量 |
作り方
- 1
- さんまは水洗いしてぬめりを取り、キッチンペーパーなどで水気を拭き取って、両面全体に分量の塩をまぶす。グリルで両面をこんがりと焼いて中まで火を通し、粗熱が取れたら内臓と骨、皮を取り除いて身を粗くほぐす。
- 2
- なすは5mm幅の半月切りにし、水に5分ほどさらしてアクを抜く。キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取る。
- 3
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、良い香りがしてきたらなすを入れて両面を焼く。赤唐辛子、トマト缶、ケチャップを加えて弱めの中火で7~8分煮詰める。
- 4
- 赤唐辛子を取り出し、ほぐしたさんまを加えてざっと混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。
- 5
- たっぷりの湯に塩適量(分量外)を入れてスパゲッティを茹で、指定時間より30秒~1分早めにザルにあげる。4に入れて絡め合わせ、器に盛り付けてお好みでざく切りにした水菜を添える。