アンコウ鍋

- 主材料
- アンコウ・しいたけ・豆腐・春菊・白菜・白ねぎ
- 調理時間
- 20分
- カロリー(1人分)
- 231kcal
- 塩分(1人分)
- 2.1g
- アレルゲン
- 大豆
材料(4人分)
アンコウ(皮、肝、身含めて) | 600g |
---|---|
白ねぎ | 2本 |
白菜 | 1/2玉 |
春菊 | 1束 |
しいたけ | 1パック |
焼き豆腐 | 1丁 |
【煮汁】 | |
酒 | 100cc |
みりん | 50cc |
味噌 | 大さじ5 |
和風だし | 3カップ |
作り方
- 1
- アンコウの皮は軽く湯通しする。
- 2
- 白ねぎ、白菜、春菊は洗って5cm程度に切る。しいたけは石づきを取り、焼き豆腐は一口大に切る。
- 3
- アンコウの肝、酒、みりん、味噌をすり混ぜて鍋に入れ、沸騰したら和風だしを入れる(味を見て、塩味が足りなければ塩(分量外)で調整する)。
- 4
- 2の野菜を加え、沸騰したらアンコウの身を入れる。