鮭ときのこの韓国風炊き込みご飯

- 主材料
- 鮭・しめじ・しいたけ・エリンギ・キムチ
- 調理時間
- 15分
- カロリー(1人分)
- 1392kcal(全量)
- 塩分(1人分)
- 5.2g(全量)
- アレルゲン
- さけ
材料(3~4人分)
米 | 2合 |
---|---|
生鮭 | 2切れ |
塩 | 少々 |
しめじ | 1/2パック |
しいたけ | 2枚 |
エリンギ | 大1本 |
白菜キムチ | 100g |
焼肉のタレ | 大さじ2 |
水 | 適量 |
小ねぎ、味付けのり(お好みで) | 各適量 |
作り方
- 下準備
- 米は洗ってザルにあげておく。
- 1
- 鮭は両面に塩少々をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。
- 2
- しめじは根元を切って小房に分け、しいたけは石づきを切って薄切りにする。エリンギは石づきを切って食べやすい大きさに切る。キムチは軽く汁気をきって大きければ食べやすくざく切りにする。
- 3
- 炊飯器の内釜に米を入れ、焼肉のタレを入れてから水を2合のラインより少し控えめに入れてさっと混ぜる(きのこから水分が出る為)。その上にきのこ類、キムチ、鮭をのせて普通に炊飯する。
- 4
- 炊き上がったら鮭の皮と骨を取り除き、さっくりと混ぜ合わせて茶碗に盛る。お好みでちぎったのりとねぎの小口切りを散らす。