あじと夏野菜の彩り南蛮

- 主材料
- あじ・かぼちゃ・なす・パプリカ・ししとう・玉ねぎ
- 調理時間
- 25分(漬け込み時間は省く)
- カロリー(1人分)
- 214kcal
- 塩分(1人分)
- 3.1g
- アレルゲン
- 小麦・大豆
材料(2人分)
あじ(3枚おろし) | 大1尾分(2枚、正味約130g) |
---|---|
塩 | 少々 |
かぼちゃ | 80g |
なす | 小1本 |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
ししとう | 4本 |
玉ねぎ | 1/8個 |
小麦粉 | 適量(約大さじ1) |
揚げ油 | 適量 |
【A】 | |
酢 | 大さじ3 |
しょうゆ | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
赤唐辛子(小口切り) | 1/2~1本分 |
作り方
- 1
- あじは1枚を3等分に切り、塩を両面にふって10分ほどおく。
- 2
- かぼちゃは5mm幅のくし切りにし、パプリカは食べやすい大きさに切る。なすは食べやすく切って水に浸け、ザルにあげて水気を拭く。玉ねぎは薄切りにする。ししとうは爪楊枝で2~3箇所刺して穴を空けておく。
- 3
- Aの材料をよく混ぜ合わせ、バットに入れる。
- 4
- あじの水分をペーパータオルで拭き取って小麦粉を薄くまぶし、170度に熱した揚げ油でカラリと揚げる。油をよくきって熱いうちに3のバットに入れる。
- 5
- 玉ねぎ以外の野菜をそれぞれ素揚げにし、油をよくきって熱いうちに4と同じバットに入れる。
- 6
- 玉ねぎを全体に散らしてしばらく漬け込み、ときどき上下を返して味をなじませる。