かつおのづけ丼 薬味のせ

- 主材料
- かつお・大葉・みょうが・大根・ご飯
- 調理時間
- 20分
- カロリー(1人分)
- 376kcal
- 塩分(1人分)
- 1.4g
- アレルゲン
- 大豆・小麦
材料(4人分)
かつお(刺身用、柵) | 300g |
---|---|
【A】 | |
酒、みりん | 各大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
温かいご飯 | 茶碗4杯分 |
大葉 | 2枚 |
みょうが | 1個 |
大根 | 2cm |
貝割れ菜 | 1/4パック |
かぼす、すだち(お好みで) | 適量 |
作り方
- 1
- Aを小鍋に入れて熱し、沸騰したら少しおいて火を止める。
- 2
- かつおは5~6mm厚さに切る。
- 3
- ボウルに1としょうゆを加えてよく混ぜ、2を加えて10分ほど漬けておく。
- 4
- 大葉は千切り、みょうがは1~2mm幅の輪切り、貝割れ菜は2~3cm長さに切る。大根は皮をむいておろし、水気を軽く絞る。全て合わせて和えておく。
- 5
- 器にご飯をよそい、3、4を1/4量ずつ盛る。お好みですだち、またはかぼすを搾る。
- ※かつおのづけは、ちらし寿司などに使っても美味しいです。レシピの漬けダレは他の魚でも合うので、ぜひお試し下さい。