鮭ときのこの具だくさんシチュー

- 主材料
- 鮭・しめじ・マッシュルーム・エリンギ
- 調理時間
- 40分
- カロリー(1人分)
- 325kcal
- 塩分(1人分)
- 3.0g
- アレルゲン
- 小麦・乳・大豆・さけ
材料(2人分)
甘塩鮭の切り身 | 2切れ |
---|---|
小麦粉 | 小さじ1 |
ブロッコリー | 1/4株 |
人参 | 1/4本 |
しめじ | 1/4パック |
マッシュルーム | 4個 |
エリンギ | 1/2パック |
サラダ油 | 大さじ1 |
クリームシチュー用ルウ(市販) | 2片 |
牛乳 | 1/2カップ |
水 | 2カップ |
作り方
- 1
- 鮭は3等分に切り、小骨を除く。
- 2
- 人参は5mm厚さの半月切りにする。しめじは大きめの小房に分け、エリンギは1cm厚さの輪切りにする。傘の部分は縦に1cm厚さに切る。
- 3
- ブロッコリーは小房に分け、色良く茹でる。
- 4
- 1の鮭に分量の小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱し表面だけを焼く。表面の色が変わったら取り出し、2とマッシュルームを入れて炒める。
- 5
- 4のフライパンに分量の水を加えて煮る。沸騰したら4の鮭を加え、アクを除いて弱火にし、人参が柔らかくなるまで煮る。
- 6
- 5の火を止め、クリームシチュー用ルウを入れて溶かす。再び弱火で煮込み、仕上げに分量の牛乳とブロッコリーを加えて軽く煮込み、器に盛り付ける。
- ※具がごろごろ入った、食べごたえのあるシチューです。鮭は味が抜けないように小麦粉をまぶして一度焼き、身が崩れないように最後に加えて煮込むひと手間がポイントです。